とある魔術の禁書目録II 第13話 「使徒十字(クローチェディピエトロ)」 【レビュー】
![[Ayako]_To_Aru_Majutsu_no_Index_II_-_13_[H264_1280x720][4C90E7A0].mkv_000559266](http://blog-imgs-46.fc2.com/o/u/c/ouchikko/2011010913325502a.jpg)
誰かのために、別の誰かを踏み台にしていいなんて理屈にはすりかえられないっ! 絶対にだ!!
学園都市を支配する力を持つクローチェディピエトロを巡る第二十三学区実験空港での戦いは、
発動を望むオリアナお姉さん対、発動の阻止を望む学園都市と協力関係のある三人、上条さん、ステイル、土御門らの攻防であったが、オリアナお姉さんの猛攻により二人は傷を負い、上条さんしか立っていなかった。
ひとり、オリアナお姉さんに挑む上条さんであったが、オリアナお姉さんの魔術と体術の前に、魔術を打ち消すイマジンブレイカーを持ってしても、オリアナお姉さんにその拳は、今一歩のところで届かなかった。
刻一刻と迫るクローチェディピエトロの発動を満たす日没が近づいていく、上条さん等は発動を止めることができるのか。
傷ついたステイルがイノケンティウスを顕現させ、
自らも立ち上がり再びオリアナお姉さんに挑もうとするが、上条さんとの連携が全く取れておらず、お互い邪魔をし合ってしまう。
だが、それが功してオリアナお姉さんが動きの予想をすることができずに上条さんの拳が届いた。
押し始めた上条さんとステイルの二人だったが、オリアナお姉さんの魔術から上条さんを庇い、ステイルは再び倒れてしまう。
大覇星祭を傷つけ、学園都市の人々を傷つけ、姫神、土御門やステイルまで傷つけた、オリアナお姉さんの行動に怒る上条さん、クローチェディピエトロなどに頼り、自分たちの考えを押し付け、他の誰かを犠牲することを厭わないその考えを否定する。
再びぶつかり合うオリアナお姉さんと上条さん。
ページを全て使ったオリアナお姉さんの強力な魔術の前に、上条さんは押し負けてしまう。その隙にオリアナお姉さんが迫り、上条さんは倒れそうになっていたが、大覇星祭を大切に思う皆、学園都市を守ろうとする皆の思いを守るため踏みとどまり、上条さんは、オリアナお姉さんを殴り倒した。
![[Ayako]_To_Aru_Majutsu_no_Index_II_-_13_[H264_1280x720][4C90E7A0].mkv_000810809](http://blog-imgs-46.fc2.com/o/u/c/ouchikko/201101091332543c6.jpg)
事件は礼装を探す出すだけで終わるかに思えたその時、、、
通信礼装でリドヴァアから、オリアナお姉さんはおとりで礼装は学園都市外にあり、外からでも十分に支配可能だと告げる。
残り時間が少なく、どうしようもないかに思えたが、
大覇星祭のナイトパレードの花火が空を埋め尽くし、正座を利用するクローチェディピエトロは発動できなくなった。
大覇星祭が、皆の思いがクローチェディピエトロの発動を阻止した。
今週も上条さんが良こと言ってます。さすが上条さんまじ上条さんだ。
大覇星祭当初は、
オリアナお姉さんの魔術が原作のイメージと違ってしょぼく感じて、がっかりしたものですが、なんだかんだでオリアナお姉さんが素敵すぎるは、土御門が男前だは、上条さんは上条さんだは、インデックスは相変わらず空気だはで楽しめました。
ステイルは…そっとしておいてやろう。。。
![[Ayako]_To_Aru_Majutsu_no_Index_II_-_13_[H264_1280x720][4C90E7A0].mkv_000191733](http://blog-imgs-46.fc2.com/o/u/c/ouchikko/20110109133135f7a.jpg)
そっとしといてやりたかったけど、、、
すまぬステイル!!、へたれ過ぎて突っ込まざるおえん!!
かませ犬のヘたれ腰ww
そんなお前、嫌いじゃない!!
![[Ayako]_To_Aru_Majutsu_no_Index_II_-_13_[H264_1280x720][4C90E7A0].mkv_000904487](http://blog-imgs-46.fc2.com/o/u/c/ouchikko/2011010913325485d.jpg)
![[Ayako]_To_Aru_Majutsu_no_Index_II_-_13_[H264_1280x720][4C90E7A0].mkv_000940439](http://blog-imgs-46.fc2.com/o/u/c/ouchikko/201101091332536d7.jpg)
いつもどおり病室の見舞いがうらやましいな。
でも上条さんなら仕方あるまい…
ただ、オルソラだけは俺にくれ……
![[Ayako]_To_Aru_Majutsu_no_Index_II_-_13_[H264_1280x720][4C90E7A0].mkv_000211168](http://blog-imgs-46.fc2.com/o/u/c/ouchikko/20110109133134d63.jpg)
イケメンティウスッ☆
[アウトレットと中古パソコン けっこう安い。]のイオシス
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1O9PLA+60PSZ6+ZFU+61RIB
![]() 【初回封入特典付】とある魔術の禁書目録II 第1巻 DVD(初回限定版) 価格:5,439円(税込、送料別) |
![]() CD 黒崎真音 / Magic∞world 通常盤 「とある魔術の禁書目録II」EDテーマ[ジェネオン・ユニバ... 価格:1,260円(税込、送料別) |
スポンサーサイト
とある魔術の禁書目録Ⅱ 12話【レビュー】
とある魔術の禁書目録Ⅱ
第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」

先週の追跡を断ち切られた土御門VSオリアナお姉さん戦から、オリアナの正確な位置をつかめないでいる上条さん達。
逃走の最中、メセサリウスから与えられた礼装を持った姫神を刺客と誤認し、重症を負わせたオリアナお姉さん。
姫神を傷つけられたことで怒りを燃やす上条さん、姫神はステイルに任せオリアナお姉さんの追跡を続けるも見失ってしまう。
そこで、オリアナの行動から行き先を、そこで何を行なうかを考え、
上条さん等がオリアナを追跡する前に、何故オリアナは学園都市の中を歩きまわっていたのか?
その理由から答えを見つけ出そうとする。
クローチェディピエトロの発動条件に正座の力が必要な大規模礼装だと分かる。
っがまだ使える条件が詳しくわからないため、上条さん等は立ち往生

そこに一報、天使(オルソラ嬢)からの間違い電話という名の報告により術式の詳しい概要が判明!
発動に必要なのは、
使用するエリアの属性に合った正座を88の正座から選択すること
つまり、事実上世界のどこでも発動可能であり、学園都市においても例外でない。
学園都市内で発動可能なエリアが特定され、上条さん等は第23学区実験空港へ向かう。
ステイル、土御門、上条さんの三人は、第23学区実験空港につくと警備の目をくぐりぬけフェンスに囲まれた中に入ろうとするが、フェンスにはオリアナのメモ用紙がつけられており、土御門が罠にかかる。
3対1からすでに2対1となり、ステイルと上条さんはオリアナに戦いを挑むが、オリアナの即興で生み出す多彩な魔術、洗練された体術の前に一方的な戦いとなった。
クローチェディピエトロを否定する上条さん、
発動すれば確かに争いのない世界、平和な世界へと辿りつけるであろうクローチェディピエトロだが、それはローマ聖教の考えを押し付けるものであって、万人の幸せと認めることができない理由をオリアナに言い放つ。


俺にとって困るのは、てめぇが今ここでクローチェディピエトロを使って大覇星祭を潰しちまうことなんだよ!
どれだけの人間が大覇星祭を大切に思っているか、どんなご立派な宗教で身を固めたところで、その思いを奪う権利なんて、てめぇにあるはずがねぇだろうがっ
まだこの街で何かやろうってなら、その幻想を欠片も残さずぶち殺してやるっ!!!
上条さん…さすが上条さんだぜ!俺達にできないことを平然とやってのける~~ry
世界的に見れば小さいことかもしれないけれど、確かにそこある人達を無視して何が平和だと率直に言ってのけるあたりが、さすが上条さんマジ上条さんとしか言いようがありません。
今回は、魔術の説明が中心で物語の盛り上がり的には今ひとつ欠けるところがあるかもしれませんが、言ってることについては前話よりも濃いですね。オリアナの所在を探るために行動の理由から考えたり、殺す覚悟について問いかけるなど、楽しめる要素が十分にありましたね。
でもやはり最後の上条さんのセリフが胸にくるものがありました。上条さんテライケメン
来週の前半はバトルシーンなので、今回の下積みもあって熱い展開が期待されます。


今週は携帯の使用率高いな、料金は大丈夫だろうか
よければポチお願いいたします


第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」

先週の追跡を断ち切られた土御門VSオリアナお姉さん戦から、オリアナの正確な位置をつかめないでいる上条さん達。
逃走の最中、メセサリウスから与えられた礼装を持った姫神を刺客と誤認し、重症を負わせたオリアナお姉さん。
姫神を傷つけられたことで怒りを燃やす上条さん、姫神はステイルに任せオリアナお姉さんの追跡を続けるも見失ってしまう。
そこで、オリアナの行動から行き先を、そこで何を行なうかを考え、
上条さん等がオリアナを追跡する前に、何故オリアナは学園都市の中を歩きまわっていたのか?
その理由から答えを見つけ出そうとする。
クローチェディピエトロの発動条件に正座の力が必要な大規模礼装だと分かる。
っがまだ使える条件が詳しくわからないため、上条さん等は立ち往生

そこに一報、天使(オルソラ嬢)からの間違い電話という名の報告により術式の詳しい概要が判明!
発動に必要なのは、
使用するエリアの属性に合った正座を88の正座から選択すること
つまり、事実上世界のどこでも発動可能であり、学園都市においても例外でない。
学園都市内で発動可能なエリアが特定され、上条さん等は第23学区実験空港へ向かう。
ステイル、土御門、上条さんの三人は、第23学区実験空港につくと警備の目をくぐりぬけフェンスに囲まれた中に入ろうとするが、フェンスにはオリアナのメモ用紙がつけられており、土御門が罠にかかる。
3対1からすでに2対1となり、ステイルと上条さんはオリアナに戦いを挑むが、オリアナの即興で生み出す多彩な魔術、洗練された体術の前に一方的な戦いとなった。
クローチェディピエトロを否定する上条さん、
発動すれば確かに争いのない世界、平和な世界へと辿りつけるであろうクローチェディピエトロだが、それはローマ聖教の考えを押し付けるものであって、万人の幸せと認めることができない理由をオリアナに言い放つ。


俺にとって困るのは、てめぇが今ここでクローチェディピエトロを使って大覇星祭を潰しちまうことなんだよ!
どれだけの人間が大覇星祭を大切に思っているか、どんなご立派な宗教で身を固めたところで、その思いを奪う権利なんて、てめぇにあるはずがねぇだろうがっ
まだこの街で何かやろうってなら、その幻想を欠片も残さずぶち殺してやるっ!!!
上条さん…さすが上条さんだぜ!俺達にできないことを平然とやってのける~~ry
世界的に見れば小さいことかもしれないけれど、確かにそこある人達を無視して何が平和だと率直に言ってのけるあたりが、さすが上条さんマジ上条さんとしか言いようがありません。
今回は、魔術の説明が中心で物語の盛り上がり的には今ひとつ欠けるところがあるかもしれませんが、言ってることについては前話よりも濃いですね。オリアナの所在を探るために行動の理由から考えたり、殺す覚悟について問いかけるなど、楽しめる要素が十分にありましたね。
でもやはり最後の上条さんのセリフが胸にくるものがありました。上条さんテライケメン
来週の前半はバトルシーンなので、今回の下積みもあって熱い展開が期待されます。


今週は携帯の使用率高いな、料金は大丈夫だろうか
よければポチお願いいたします



- Genre :
- アニメ・コミック
- とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録11話【レビュー】

とある魔術の禁書目録11話、今週もどことは言わないけれどオリアナさんの存在感が凄かったです。
個人的に土御門が好きなので、今回の土御門VSオリアナお姉さんの戦いは好きなキャラ同士の対決で、胸が熱くなっておりました。
巷じゃ、オルソラとオリアナお姉さんとで、名前がこんがらがると聞きました。
けしからん!
オリアナさんとは
一人称が「お姉さん」という素晴らしいお姉さんで、切れ目とナイスバディを重ね持ったお姉さんの中のお姉さんであります。
今回の土御門との対戦でもお姉さん的余裕を見せてくれたあたりがよかった!
しかし
最後のほうは……お姉さんだって焦る時はあるんですよね、全力でわかります。
上で言っておりますように、私はオリアナお姉さんが好きです
っが

オルソラはもーーっと好きです!!
オルソラは原作で登場したときから、禁書における最も可愛いキャラと自分の中で認定しました。
それまでは、小萌先生ーー!!などと言っていた記憶があるような?
オルソラ好きなので、大覇星祭よりもアドリナ海に期待しておりますw
シェリーとの会話の最中、マフィンを頬張るオルソラは天使見えました。
しかしこの二人は良いコンビですね、なんだかんだでまとまって仲良くやっているみたいで。

和みましたw

- Genre :
- アニメ・コミック
- とある魔術の禁書目録