fc2ブログ
fx 比較

お家っ子!

Home > アニメレビュー > 遊戯王5D's > 遊戯王5D's第142話 「生死を懸けた闘い!機皇神龍アステリスク」  【レビュー】

 

遊戯王5D's第142話 「生死を懸けた闘い!機皇神龍アステリスク」  【レビュー】

アニメレビュー遊戯王5D's 2011.01.06 Thu

前回の記事遊戯王5D's第141話 「絶望のデュエル!機動要塞フォルテシモ!」 【レビュー】
        WS000432.jpg

おじいさん見て、ジャックが、ジャックが立った!!

先週アポリアさんのバーンダメージによって、瀕死のダメージを負って倒れたジャックとルカが立ち上がりました。
流れ的に、ルアがひとりで戦うものだとばかり思っていたので、これには驚かされましたよ。

今週は、SMで視聴していまして、このシーンでやたらとコメントで「なんだ、ウルトラマンジャックの話か」と流れていて、ネタがわからず何の話だよ!?教えろしwっとヤキモキさせられて、視聴中ずっと気になって気になってしょうがなかった。

いまだにわからない、非常に気になる…

本編ですが、
        WS000435.jpg
機皇神龍アステリスク!
どや顔で弱いモンスターが出てきたぞっ!というか召喚前のドロソのほうがインパクトあったナニアレツヨイ


しょんぼり機皇神龍アステリスクよりも、下級のDステープラーの多彩な効果が良いですね。
壁モンスターとして、かなり優秀で今までのカード効果を合わせた防御性能で、個人的にカードプールでコンボ考察したくなります。
デュエル自体は、たいして進んでないんですよね今回。
ルアから1ターン回って、ルアのターンですし、アステリスクだしたり、命復活したりと忙しかったからデュエル事態の進行は遅いですね。


今回は、やはりアステリクではなくルアがシグナーへと成長したことが一番印象的でした。

        WS000439.jpg
        WS000438.jpg
……遊戯王5D'sとは何だったんだろうか?
来週からは遊戯王6D'sでお楽しみくださいっ綺羅☆


他力本願竜でおなじみのエンシェントフェアリー様が久しぶりに現れたと思ったら、自分は何もしていないのに、また他人の力を借りてやがる…アイツには一度灸をすえてやらねばいかんっ! エンシェントフェアリー様はルアが成長するのを待っていたのは確実に頼るためだ、これは間違いないw

にしてもルアのシグナーの痣の形、可愛いですよね。熊の手みたいで。
でもアレって心臓なのだろうか?そう考えるとちょっと嫌だ;;


6体目の竜、ライフ・ストリーム・ドラゴン。
効果が気になるところです、状況的にライフゲインに関係しそうですが、5D'sもとい6D'sは視聴者の予想を遥かに上回ることをしてきますからね、クラッシュタウンしかりチームユニコーン戦など、予想外の展開で、もう何度驚かされたことやらw

5竜は今まで
星屑、赤鬼、黒薔薇、うなぎ、黒羽
っと来ていて、星屑と黒薔薇は、大会でもメイン投入されている良カード
赤鬼も激戦区の星8のため、使用者は減っているけども効果は高い評価を持つ

うなぎ、黒羽は、上のみっつと比べると汎用性が低く使用者が少ない低評価カード

という感じですので、ライフストリームは果たして汎用性が高く使えるカード効果なのか気になるところ。



命の流れっていうくらいですし黒羽やうなぎと同じ臭いが既にしている時点でフラグたってますけどねw


スポンサーサイト



 
 

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可
 
 

Trackback

URL

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

  1. Trackback
  2. 遊☆戯☆王5D’s 第142話「生死を懸けた闘い!機皇神龍アステリスク」

    遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUELBOX【2】(2008/12/17)宮下雄也、星野貴紀 他商品詳細を見る  何という熱い展開!ルアがルカを守る為に命をかけた末にシグナーとして進化してしまいました。もう、ルアが主人公... 破滅の闇日記 - 2011.01.06 22:26