fc2ブログ
fx 比較

お家っ子!

Home > アニメレビュー > GOSICK -ゴシック- > GOSICK -ゴシック-第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」 【レビュー】

 

GOSICK -ゴシック-第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」 【レビュー】

アニメレビューGOSICK -ゴシック- 2011.01.11 Tue

WS000450.jpg
これは賛否両論、原作読者は抵抗があるかもしれない


一話を視聴しました。
好きなものについてレビューを書くと永遠長々とやってしまう性質なので、今回は簡潔にまとめようと思います。
まず、「アニメとしての感想」「原作読者としての感想」に分けて、良い点、悪い点をあげていこうと思います。


「アニメとしての感想」
良い点
●聖マルグリット学園の建造物、図書館塔などデザイン
●登場人物ひとりひとりが非常にわかりやすい
●一話のわりに物語の方向性が明確となっている
●ヴィクトリカが可愛い
●場面移りのテンポが悪くない

悪い点
○一弥ぼっち感がそれほど伝わらなかった
○一弥がヴィクトリカと行動を共にする理由が薄い
○知恵の泉についての説明が、インチキ能力に聞こえる


「原作読者としての感想
良い点
●原作第一章通りに区切っている
●過度の萌えの刷り込みがない
●概ね原作通りに話が進行
●ヴァクトリカが可愛い
●ブロワ警部の一弥経由のヴィクトリカに事件を解決してもらうプロセスの見せ方

悪い点
○原作の順序崩壊により、話に違和感
○図書館塔を登る苦労が薄い
○一弥の声
○いるはずの子がいない→後の話にも影響がある
○一弥とヴィクトリカの関係に壁を感じる
○ヴィクトリカが我侭さに欠ける


私としましては、こういった感想になりました。
アニメとして見ると、少々の指摘点はありますが、そんな些細な点を無視できるほど、本当に面白いです。

ですが、原作読者とはどうしても原作優位に考えてしまいます;;

やはり、順序を変えたのはいただけません。
アニメでわかりやすく入りやすくする必要があるのは、わかりますが、変えたことによって、話がひとつ潰れてますし、一弥とヴィクトリカの関係に壁があります。いえ、壁を作ってないとまたおかしな話であるんです。

ネタバレにはならないと思うので、語らせていただきますが
本来は、一弥とヴィクトリカの出会いはもっと以前です。
アニメの開始段階では、既に一弥とヴィクトリカは出会っており、我侭なヴィクトリカと、そのヴィクトリカの退屈を紛らわすために図書館塔に登る一弥という構図があります。

そのため、アニメでは二人はまだ壁がなければおかしいのです。



また、長々とやってしまいそうなので区切りますが
アニメから入った方にとっては、原作読者がああだこうだ言うのは快くないかと思います、その点は申し訳ないです。
ただ、アニメ自体を否定するわけではありません。正直アニメ面白いです。

どんなに良くても、どうしても文句が出てしまうのが原作読者の性です。。。


しかし
ヴィクトリカの可愛さの前には些細なことに違いない




スポンサーサイト



 
 

Comments

name
comment
オガタケ : URL

#- 2011.01.11 Tue 22:34

原作とアニメの内容が多少異なるのですか。

アニメ化して内容に変更があるという時点で、原作読者の主張はどんなことがあってもなくなることはありませんよね・・・。

それでもヴィクトリカが可愛いので正義です(*゚▽゚)ノ


あ、昨日の質問に対しこの場を借りて回答いたします。

自分はさまざまなジャンルに萌えることができる万能型タイプのオタクなのです!

なのでBLにも萌える腐男子なのですよぉ~♪

ピッコロ : URL

#- 2011.01.20 Thu 20:42

こんにちは、TB等でお世話になっております。
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロと申します。
記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。


今回、「今期終了アニメの評価をしてみないかい?11(12月終了作品)」と題しましてアニメ評価企画を立ち上げましたので、少し宣伝させてください。

この企画は、前期終了アニメ(12月終了作品)をブロガーの皆様に点数で評価して頂き、その平均点を算出するという企画でございます。
最終回まで視聴された作品のうち幾つ(例え一作品でも)でも構いません、もしこの企画に賛同して頂けるのであれば是非参加してくださいませ。

なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓

http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51669463.html


宣伝大変失礼いたしました。今後も色々とお世話になると思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

: 承認待ちコメント

# 2012.07.15 Sun 20:37

このコメントは管理者の承認待ちです

: 承認待ちコメント

# 2012.10.25 Thu 05:08

このコメントは管理者の承認待ちです

: 承認待ちコメント

# 2012.11.09 Fri 19:40

このコメントは管理者の承認待ちです

: 管理人のみ閲覧できます

# 2012.11.26 Mon 15:48

このコメントは管理人のみ閲覧できます

: 承認待ちコメント

# 2013.01.19 Sat 02:35

このコメントは管理者の承認待ちです

: 承認待ちコメント

# 2017.11.12 Sun 22:34

このコメントは管理者の承認待ちです

comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可
 
 

Trackback

URL

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

  1. Trackback
  2. -

    管理人の承認後に表示されます - 2012.04.05 08:31

  3. -

    管理人の承認後に表示されます - 2012.05.05 04:46

  4. -

    管理人の承認後に表示されます - 2012.11.22 17:08